阪神 借金6でワーストタイ…方針なき監督で遠のくAクラス

公開日: 更新日:

「消費期限」切れだ。

 阪神は先発青柳が5回7安打6失点でKO。3番手岡本も5失点と炎上した。攻撃陣はマルテの10号ソロとソラーテの犠飛の2点と元気がなく、最下位ヤクルト相手に今季9度目の2桁失点で3連敗。借金はワーストタイの6となった。

 ここにきて投手陣に疲れが見え始め、攻撃陣もリーグワーストの得点力(374)で援護できない。こんな時こそ指揮官の手腕が問われるものだが、「苦しい状況だが、はね返すしかない」と語った矢野監督にそれを求めるのは“八百屋で魚”か。

 あるOBが言う。

「金本前監督は結果が出ない選手はすぐにベンチに下げたり、二軍に落とした。期待を裏切った藤浪にはプロ最多の161球という懲罰投球を命じたこともあった。萎縮した若手は結果が出せず、中には二軍落ちが決まって安堵した者もいたという。そんな状況を二軍で見ていた矢野監督は、金本とは対照的に、得点すれば選手と一緒にベンチではしゃぎ、ガッツポーズもする。それでチームのムードも一時的に良くなっていたのは事実だが、監督として『こういう野球をやるんだ』という確固たる方針がない。だから、先発投手がゲームをつくり、打線が打てばたまたま勝てるという野球なんです。守備が下手で投手の足を引っ張っても打力があるからソラーテを使うのも同じこと。糸原、大山の拙守などもそのまま。どうなっているのかと言いたい」

 シーズンは残り40試合。3位広島とは5.5差だが、最下位ヤクルトとも6・5ゲーム差。2年連続最下位も十分ある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走