著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

目指すのはマークされてもスピードで相手をぶち抜ける選手

公開日: 更新日:

前田大然(22歳・ポルトガル1部マリティモFW)

 ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)の故郷として知られるマディラ諸島。首都リスボンから空路2時間のリゾート地で、東京五輪出場を目指す快足FW前田大然(マリティモ)が躍動している。当初3カ月間は、家族も通訳もサポートスタッフも不在の中で孤軍奮闘。新天地で公式戦10試合出場3得点と気を吐いている。同リーグ所属の中島翔哉(ポルトMF)以上の輝きを放っている22歳の現状に迫った。

 ◇  ◇  ◇

「日本人がいないリーグに行きたい」と熱望した前田にマリティモからオファーが届いたのは7月半ば。6月に長女・爽世(そよ)ちゃんが誕生したばかりで「正直、迷った」と言うが、J2松本山雅から1年間のレンタル移籍を決断。オファーの1週間後には、単身でマリティモに赴いた。

 最初はホテルから練習場に通った。ポルトガル語を話せず、サントス監督の指示も理解できない。仲良くなったブラジル人FWに手助けしてもらいつつ、必死に食らいつくのが精一杯だった。

「『前後左右』とか『何タッチ』とかサッカーで使う言葉って決まってくるじゃないですか。それを家に帰って調べて、次の日はほんの少し聞き取れるようになる。その繰り返しでした」

 練習場も粘土質のピッチで雑草が生い茂っている状況。クラブハウスも設備が整っていないかった。

「体のケアは、家でストレッチポールをするくらい。筋トレルームも普段カギがかかっているんで、空いている時にこそっとやるくらい(苦笑)。10月中旬に家族が来るまでは食事も外食でしたし、いろんなことを自分でコントロールしなきゃいけない状態でしたね」と苦笑する。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?