著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

高校サッカー選手権のオフ・ザ・プレーから幾つもの気付き

公開日: 更新日:

■フットボールの質以上に人間の質を垣間見た

 サッカーフットサルの「共存共栄」ーー。これが、筆者が掲げる蹴球的研究課題のひとつである。今大会も、フットサルを強化に取り入れた出場校の動向を注視しながら追いかけたのだが、ジャーナリスト的取れ高が芳しくなく、やや期待を裏切られたことは否めない。負けたら終わりの戦い、勝ち負けを最優先したやり方を選んでしまう気持ちも、分からなくはないのだが。

 ただ、肯定的な裏切りが起こるのも、現場取材の醍醐味である。現場だからこそ感じられた選手達のオフ・ザ・プレーの立ち居振る舞いから幾つもの気付きがあった。

 メディアの人間へも立ち止まって挨拶をしてくれる青森山田の選手たちには、清々しい気持ちにさせられた。凧揚げや鬼ごっこで溢れる、正月感漂う会場前広場で円陣を作り、試合後の反省会を行う堀越の面々の姿からは、妙に力強さを感じさせられた。また、キックオフ前のピッチやスタンドに陣取るチームメイトや保護者らに深々とお辞儀する選手たちからはどんな時も「感謝の念を忘れるべからず」と釘を刺された気がした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が