著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

ミャンマー戦5-0完勝も…長谷川唯以外から「ゴールの予感」が漂ってこなかった

公開日: 更新日:

■もの足りない「なでしこ」の攻撃

 大会開幕直前の19日だった。大黒柱のMF岩渕真奈が、新型コロナの陽性反応者となって隔離された。コロナ禍の海外遠征という緊張感もあっただろうし、「大量点を奪って勝たねば」という焦りもあったことだろう。 

 試合が始まってみるとミャンマーの選手たちが予想以上に球際で踏ん張り、GKが好セーブを連発したこともあるが、だからと言って枠内シュートとゴールの少なさに対しては「もの足りない」と言うしかない。

■長谷川が攻撃を活性化させた

 前半はもっぱらサイドでプレーしていた長谷川が、後半に入ると2列目で自由に動き回るようになり、時にセカンドストライカーの役回りをこなすようになった。

 もちろん監督の指示だろうが、なでしこの攻撃は、長谷川が躍動するたびに活性化されるようになった。しかしーー。

 長谷川の存在感が増すことで他の攻撃系選手との<スキルの差>が際立ってしまったのも事実。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    大谷の性格、「俺は知ってるけど言えない…」水原元通訳の父親が投げかけた重大な問題・素朴な疑問

  3. 3

    橋本環奈は“パワハラ騒動”をどう乗り越えるのか…NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演の違和感

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  1. 6

    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”

  2. 7

    セクハラ・パワハラの生島ヒロシ降板で「スポンサー離れ」危機のTBSラジオが“敏腕営業マン”も失う

  3. 8

    鈴木馨祐法相は「辞任」秒読み…全職員への「月餅」配布を止めなかった法務官僚のプチクーデター?

  4. 9

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏