久保建英が国王杯で強烈FK弾も…FC東京スペイン人新監督が苦言の正論コメント

公開日: 更新日:

 スペイン1部マジョルカの日本代表MF久保建英(20)が、現地15日に行われた国王杯・エスパニョール戦で先制FK弾を叩き込み、チームの5回戦進出に貢献した。

 スコアレスで迎えた前半32分。相手ゴール右20メートルの距離から強烈な左足キック! 昨年12月のアトレティコ・マドリード戦以来、今季公式戦2得点目にチームの公式SNSはお祭り状態。「ホンモノのゴラッソ!」といった書き込みであふれ返り、地元メディアも「魔法の王様があらわれた」と大ハシャギだ。

 久保はスペインの強豪バルセロナで育ち、現在は名門レアル・マドリード所属。履歴書的には素晴らしい。が、レアル移籍後は、中堅チームへのレンタル移籍が続いている。そこでFC東京のアルベル新監督である。

 このスペイン人指揮官は、チーム始動日の16日にオンライン会見で久保に言及。報道陣に「クボは良い選手ですか?」と逆質問した後で「クボは欧州で活躍するのに苦労している」と評したのだ。

「忖度なく現実をズバッと口にしました。高校サッカー優勝のFC東京の高卒ルーキー・青森山田高のMF松木に対しても『欧州の同年代の選手と戦った場合、良い結果を出すのは難しいでしょう』と必要以上に持ち上げない。シビアな評価をすることが、若い選手に過度なストレスを与えず、成長を促すことを知っているからでしょう」(元サッカーダイジェスト編集長・六川亨氏)

 ホメ上手のメディア関係者にとっては耳が痛かったことだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…