鈴木誠也にのしかかる大型契約の重圧 「5年80億円」パドレス提示報道で改めてハッキリ

公開日: 更新日:

 その鈴木の争奪戦の輪に入っているといわれるのは、いずれもメジャーの中でも上位に位置する金満球団。昨年の選手総年俸でいえば、ドジャースは30球団中1位、レッドソックスは6位、パドレスは8位、ジャイアンツは9位、カブスは13位。つまりメジャーではルーキーの鈴木に、それくらいのカネを投資できるチームは限られているわけで、その期待度はハンパじゃない。

 鈴木は果たして、過大な期待に応えられるのかどうか。

 日刊ゲンダイ連載するメジャースカウトに言わせると、4番に定着して以降の鈴木はチャンスで物足りないそうだ。年度別の得点圏打率は2018年.276、19年.285、20年.320、21年.295。過去4年で3割を超えたのはコロナで試合数が120だった20年だけ。得点圏打率自体が高くないうえに、ここぞの場面、勝敗を左右するような局面で結果を出せないことが多いという。大勢に影響ないシーンで稼いだ得点圏打率だとすれば、ただでさえ平凡な数字の価値はいよいよ下がる。チャンスで配球の読みが甘いのか、それとも何とかしなければと自分にプレッシャーをかけ過ぎているのか。

 いずれにせよ、期待が大きい分、それを裏切ったときの反動はすさまじい。鈴木にとって、いきなりの大型契約は必ずしもプラスとは言えそうもない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ