どこよりも早いセンバツ優勝予想 専門家2氏と本紙が占う 「本命」「対抗」「ダークホース」8校

公開日: 更新日:

 第96回センバツ高校野球大会の選考委員会が26日に開かれ、出場32校が決定した。昨秋の明治神宮大会を制した星稜、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川・輪島市にある日本航空石川が、北信越地区で選出された。高校野球に詳しい専門家2氏と本紙が優勝校を徹底予想した。

■本命は作新学院、大阪桐蔭、健大高崎

 今春から投手の負担軽減などを目的とした新基準の低反発金属バットが全面的に導入される。飛距離が出にくい特徴があり、各校が四苦八苦する中、有利になるのはどこか。

 アマチュア野球に詳しいスポーツライターの美山和也氏はこう言う。

「作新学院を本命に推したい。母校OBの『江川卓2世』こと最速147キロ右腕のエース小川哲平(2年)は、183センチ、92キロと均整の取れた体格。力感のないフォームからスピンの利いた直球を投げ込む。中学時代は軟式球で144キロを計測した逸材です。関東大会でチーム打率.430をマークした打線も強力。総合力の高いチームです」

 高校野球雑誌「ホームラン」の元編集長・戸田道男氏はこう見る。

「最近はどこの学校も冬の間に室内練習場などで振り込んでくるため、かつて言われた『春は投手力』は当てはまらなくなった。ただ、飛ばないバットを使う今大会は投手力がモノを言いそうで大阪桐蔭を挙げたい。関東第一との明治神宮大会初戦は守備陣が5失策と乱れ、5-9で敗れましたが、冬の間に修正してくるでしょう。エース右腕の平嶋桂知(2年)、最速149キロの中野大虎(1年)など、投手力はナンバーワン。昨秋の近畿大会決勝で、京都外大西を7回3安打9奪三振無失点に抑えた最速151キロの189センチ右腕・森陽樹(1年)を関東第一戦で見せなかった西谷浩一監督はしたたかです」

 日刊ゲンダイは健大高崎を推す。ある球団のスカウトが言う。

「関東大会は4強ながら、U15の元日本代表など戦力的には随一。石垣元気と佐藤龍月の1年生二枚看板は完投能力があって、打線も強力。箱山遥人(2年)は『強肩強打』の高校ナンバーワン捕手。打って守れる貴重な右打者の捕手として、プロの評価も高い。初優勝を狙える戦力です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 2

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  3. 3

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    【萩原健一】ショーケンが見つめたライバル=沢田研二の「すごみ」

  1. 6

    中居正広氏の「性暴力」背景に旧ジャニーズとフジのズブズブ関係…“中絶スキャンダル封殺”で生まれた大いなる傲慢心

  2. 7

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    【独自】「もし断っていなければ献上されていた」発言で注目のアイドリング!!!元メンバーが語る 被害後すぐ警察に行ける人は少数である理由

  5. 10

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード