今時の女子プロは「アイドル扱い」なら国内、「大金稼ぐ」なら海外…日米の賞金とファン気質から読み解く

公開日: 更新日:

 昨今の円安ドル高の影響もあって、米国ではラーメンが1杯5000円以上もする店があるそうだ。物価はバカ高いが給料も高額だ。プロゴルファーの「給料」を賞金と考えれば、こちらも日米の格差は大きい。

 ある若い女子プロは「今は力不足ですが、将来は米国(米女子ツアー)でプレーしたいです。世界最高峰のツアーですし、賞金も魅了ですから」と言う。

 昨年の同ツアーの賞金女王はL・ヴ(26)。シェブロン選手権と全英女子オープンのメジャー2冠(年間4勝)を手にし、19試合で350万2303ドルを稼いだ。日本円(1ドル=155円)なら約5億4285万円。

 国内の稼ぎ頭は国内外で34試合(国内4勝)に出場した山下美夢有(22)の2億1355万4215円。山下の獲得額は米女子ツアーでは昨季プロデビューしたR・チャン(21)の約2億1541万円とほぼ同額。同ツアーの賞金ランキングなら22位相当だった。

 今季、米国でトップに立っているのは6勝しているN・コルダ(25)。12試合で約4億6065万円(300万6871ドル)。国内は20試合(米1試合含)に出場の小祝さくら(26)で1億2176922円だ。4倍近い差がある。

 ちなみに、米国の賞金ランク2位は、2度目の全米女子オープンのタイトルを手にした笹生優花(23)の4億1056万円。同3位はエビアン選手権でメジャー初優勝を飾った古江彩佳(24)の約3億7893万円だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が