セ・リーグ本塁打王の大本命は誰?ヤクルト村上宗隆でも、巨人岡本和真でもない「第3の男」

公開日: 更新日:

 セ・リーグは優勝争いに加え、本塁打王争いも第4コーナーに差し掛かりつつある。

 20本塁打でトップを走るのはヤクルト村上宗隆(24)。3本差で巨人岡本和真(28)、DeNAのオースティン(32)が追う展開だ。2020年から昨季までの4年間は、村上(21、22年)と岡本(20、21、23年)がタイトルを分け合っている。

 所属チームの順位や残り試合数などの条件は違えど、球界では「故障の多さがネックですが、DeNAのオースティンが最もタイトルに近い」との声が少なくない。

 本塁打率(打数÷本塁打)は村上の16.75、岡本の21.06に対し、オースティンが13.59でトップ。3人が残りの全試合に出場して3打数ずつ積み重ねるとすると、最終的な本塁打数は村上28.4、オースティン27.2、岡本23.6。オースティンは約1本差で村上に及ばないが、球界OBはこう言う。

「オースティンはさらに本塁打率がアップする要素はあります。65試合で20本塁打した来日1年目の20年は11.9をマークしているうえ、最も確実性が高い(打率はオースティン.303、村上.233、岡本.260)。村上と同様に全方向に満遍なく本塁打を打てるのも強み。岡本も広角に打てる技術がありますが、今季は逆方向への本塁打がわずか1本。安打も含めて引っ張りの打球が多いのは不安材料です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定