ロッテ
-
「佐々木朗希はWBCで通用するのか…」侍J入り“ロマン枠”ゆえ聞こえるプロOBの辛口評価
「バネはすごいけど、ローテを1年守ったことがない投手がWBCでどこまで通用するのか……」 「まったくだ。バリバリのローテ投手だって簡単には抑えられないのに。ボールにもまだ慣れてないっていうし、国際大会はそんなに甘いもんじゃないか...
-
澤村拓一は恩義でロッテ復帰 原巨人また日本人に逃げられ「セットアッパー」穴埋めならず
ロッテに元レッドソックスの剛腕・澤村拓一(34)が復帰した。 2020年9月に巨人からトレードでロッテに加入。3者三振デビューを飾るなど、セットアッパーとしてCS進出に貢献した。シーズン終了後に海外FA権を行使し、米レッドソ...
-
ロッテは“鷹狩り”が今季のモチベーション! 守護神オスナの移籍めぐり怒り心頭のワケ
「みなさんには、今年の優勝を約束したい」 30日のソフトバンク入団会見で、力強くこう宣言したのがロベルト・オスナ(27=前ロッテ)だ。 アストロズ時代の2019年はア・リーグ最多の38セーブ。昨季は6月の途中入団ながら...
-
ロッテ3位・田中晴也はマイペースな野球小僧… 昼過ぎから日暮れまでの練習に父は悲鳴
生まれたときの体重は厚生労働省の発表する男児の平均よりも1キロ以上重い4105グラムだった。 身長186センチ、体重92キロと高校生離れした体形で、最速150キロの直球を武器に、高2から夏の甲子園に連続出場した。 「身...
-
涌井が楽天から中日へ電撃トレード 背景には「良き理解者」の存在が
一報を聞いた時は驚いた。 今週、教え子の楽天・涌井秀章と中日・阿部寿樹との1対1の交換トレードが成立したからだ。 涌井は2004年にドラフト1位で横浜高から西武に入団。13年オフにFAでロッテへ、19年オフには金銭ト...
-
FA田村龍弘ロッテ残留で早くも正捕手争い勃発! 松川、佐藤と「三つ巴」の大混戦に
一気に混戦模様となった。 昨16日、4年総額20億円規模の大型契約でオリックス入りが決まった西武の森友哉(27)など、17年ぶりに3人の捕手がFA宣言をした今オフ。チーム内で熾烈な正捕手争いが勃発した球団がある。 今...
-
ロッテ田村龍弘が一転「残留決意」の内幕…FA市場の目玉で行使確実の予想がナゼ?
予想外の決断だった。 4日、ロッテが中村奨吾(30)と田村龍弘(28)がFA宣言をせずチームに残留をすることを発表。特に田村は「FA市場の目玉」といわれ、行使は確実と思われていただけに、予想外の結末だった。 捕手はど...
-
吉井監督率いる新生ロッテ「2005年の大躍進」再現なるか 18年ドラ1藤原恭大が4番抜擢の可能性
あの頃のロッテよ、もう一度──。 来季からチームの指揮を執ることになったロッテの吉井理人新監督(57)。今季はチームの投手コーディネーターという役職で、まさかの抜擢となった。 投手育成、起用に関して定評のある吉井新監...
-
ロッテ吉井新監督 就任会見で「ワクワク」表明は自信の裏返し パV争いは戦い方次第
「大変ワクワクしております。これから何が起こるのかという期待でいっぱいです」 18日、就任会見を行ったロッテの吉井理人新監督(57)がこう言った。「プロなので勝たないと意味がないと思う。勝ちにこだわったプレーができる選手を育て...
-
ロッテ吉井新監督はなにも心配はいらない 時の上司とやりあってきた経験が必ず生きる
ロッテの吉井理人新監督(57)から、電話があった。開口一番、「誰よりも自分がビックリしているんですが……」と言う彼に、「よかったな。おめでとう。自分のやりたいように、思い切りやったらいい」とだけアドバイスさせてもらった。 吉...
-
ロッテ吉井新監督が温める「佐々木朗希育成プラン」 本人も来季こそ規定投球回数クリア希望
今季は完全試合を達成するなど9勝(4敗)をマークしたロッテの佐々木朗希(20)。 先日は11月に行われる日本代表の強化試合メンバーに選ばれ、10日からの秋季練習への参加も決まっている。ロッテOBがこう言った。 「佐々木...
-
吉井理人氏がロッテ新監督就任 見えてきた「佐々木朗希シフト」の継続
ロッテの新監督決定に驚いた向きも少なくなかったのではないか。 7日、ロッテは今季限りで辞任した井口資仁監督(47)の後任に、現ピッチングコーディネーターの吉井理人氏(57)が就任すると発表。合わせて、スポーツ各紙が本命候補に...
-
新庄日ハムの大黒柱・近藤健介 FA権行使濃厚も本命ロッテはお家騒動真っただ中
今オフの国内FA市場には大物選手が居並ぶ。そのうちのひとりが、日本ハムの近藤健介(29)だ。 通算打率3割超の“安打製造機”は、ぶっちぎりの最下位に沈んだ新庄日ハムの大黒柱。当然、球団フロントは全力で慰留する方針だが、残るか...
-
ロッテ佐々木朗希「自身初の10勝」に足りないもの…ソフトB戦は5回の走者無警戒で自滅
「本当にもったいない点の取られ方です」 こう話すのは、元ソフトバンク投手コーチの山内孝徳氏だ。 26日、ロッテは今季ここまで9勝4敗の佐々木朗希(20)がソフトバンク戦に先発。制球に難儀しつつも、四回まで2安打無失点に...
-
ロッテ井口監督に来季続投報道…球団が順位以上に気を揉む「佐々木朗希の将来」
順位に関係なく、来季も続投ともっぱらだったが、やはりそうだった。 3年契約が満了した2020年オフに、新たに球団と2年契約を結んだ井口資仁監督(47)。今季限りだが、球団が続投させる方針だと21日、各紙が報じた。シーズン終了...
-
激烈パのV争いに思わぬ“乱入者”襲来で…ロッテ痛い「トリ」こぼし自力CS消滅
熾烈を極めるパのV争い。昨20日も2位オリックスと、優勝は難しくともCS出場を目指す5位ロッテがZOZOマリンで激戦を繰り広げた。そんな中、球場に襲来した乱入者がいた……鳥である。 六回、オリックスの攻撃中に突如現れた鳥の群...
-
ロッテ佐々木朗希「変化球でかわし」5回1失点9勝目 カーブ&スライダー習得で“鬼に金棒”へ
2日のオリックス戦で完投した疲労を考慮されたのかどうか、14日の日本ハム戦は中11日と間隔を開けての登板。あるいは蓄積した疲労を完全に取り除き、肩肘も含めてゼロから作り直している最中かもしれない。わずか58球で降板したものの、5回4...
-
ロッテ佐々木朗希「1失点完投負け」の収穫 オリの執拗なバント攻めにも動じず堂々97球
ロッテの佐々木朗希(21)が2日のオリックス戦で圧巻の投球を見せた。 オリックスからすると、佐々木朗希は4月に完全試合を献上した因縁の相手だ。そうした経緯があってか、この日は佐々木に対し、先頭打者から2者連続でセーフティーバ...
-
ロッテ佐々木朗希が8勝目 150キロ台の“腹7分目”直球で約2カ月ぶり本拠地白星
球速より制球を重視した結果だろう。 ロッテの佐々木朗希(20)が26日の楽天戦に先発。五回以降は二塁も踏ませない投球で、楽天打線を7回3安打無失点に抑えて8勝目(3敗)。8三振を奪い、与えた四球は2つだった。 初回に...
-
ロッテ佐々木朗希“血マメのトラウマ”消えず…7勝目も制球も乱れ自己ワースト3被弾
三たび、本調子には遠かった。 ロッテの佐々木朗希(20)が19日の楽天戦に先発。自己ワーストの1試合3本塁打を許すなど、6回5失点でマウンドを下りた。味方の援護があり、6月22日以来の7勝目を挙げたが、4月に完全試合を達成し...
-
ロッテ田村龍弘が国内FA権取得 “打てる捕手”FA宣言なら今オフ一番人気間違いなし
多くの球団が、その日が来るのを今か今かと待ち構えている。 14日に国内FA権を取得したロッテの田村龍弘(28)。今季はわずか2試合にしか出場せず、3日のPCR検査で陽性反応。コロナ特例のルールにより、療養期間が一軍登録日数に...
-
ロッテ佐々木朗希は今季ワースト自責5 メジャー挑戦にも「適応力と強靭メンタル」が必要
雨に泣かされた。 3日、ロッテの佐々木朗希(20)が楽天戦に先発。自慢の直球は最速158キロにとどまるなど、6回途中5失点で今季2敗目(6勝)を喫した。自責5は今季ワーストである。 公式戦の先発は7月1日の楽天戦で右...
-
ロッテ佐々木朗希“血染め降板”の後遺症は…マメ体質なら右ヒジに負担、大谷翔平も経験
四回途中から右手の指先を気にし始め、球が抜けるように。中指のマメが破れて出血、ユニホームは赤く染まった。 佐々木朗希(20=ロッテ)が1日の楽天戦に先発、四回まで2安打無失点、10奪三振と好投しながらこの回限りの降板となった...
-
今季6勝目!ロッテ佐々木朗希「オタク気質」は“メジャーで活躍”にもプラスに作用?
国語辞典で「オタク」という言葉を調べると、「ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること。また、そのような人」と書かれている。 その意味では、22日の西武戦、7回無失点で今季6勝目(1敗)を挙げたロッテの佐々木朗希(20...
-
ロッテ佐々木朗希は「まだ見習い」と吉井理人氏…評論家が指摘する今後の課題
一人前になるにはまだ時間がかかりそうだ。 5日夜、ロッテの吉井理人ピッチングコーディネーターが自身のブログを更新。3日の巨人戦で5回5失点KOの佐々木朗希(20)について、《佐々木ろも、やっつけられました。この日はマウンドが...
-
ロッテ小沼健太 独立リーグ2球団で育った189センチ大型右腕
■茨城アストロプラネッツ→2020年育成2位 少々変わった経歴だ。 東総工業高(千葉)からBCリーグの埼玉武蔵ヒートベアーズで2年を過ごし、茨城に移籍。迎えた2年目の秋、2020年育成ドラフト2位でロッテに入団した。 ...
-
自己最悪5失点…佐々木朗希はなぜ打たれた?元ライバル校監督は「クセバレ」の可能性を指摘
完全試合男・ロッテの佐々木朗希(20)が打たれた。 3日の巨人戦(東京ドーム)に先発。二回にポランコに右翼フェンス直撃の三塁打を打たれると、増田陸に161キロの直球を右中間への二塁打とされ、先制を許す。三回1死二塁から岡本和...
-
掛布氏、赤星氏も指摘…阪神がロッテ佐々木朗希に無得点で改めて分かった重大課題
何とか粘った。 ロッテの佐々木朗希(20)が27日の阪神戦に先発。井口監督が「しっかりと放ってくれたけど、途中から抜けている球があった」と指摘したように、走者を出した際にシュート回転する直球や抜け球が目立ったものの、6回90...
-
ロッテ佐々木朗希あるぞ!貧打ダメ虎相手に2度目の完全試合 マリンの強風で鬼に金棒
2度目の完全試合達成への期待が高まっている。 24日開幕を迎えたセ・パ交流戦。23日現在、勝利数(5)、防御率(1.47)、奪三振(87)のリーグ3冠を走るロッテの佐々木朗希(20)は、27日の阪神戦(ZOZOマリン)での先...
-
佐々木朗希の覚醒でロッテ井口監督にのしかかる48年ぶりVへの期待と進退問題
勢いが止まらない。 ロッテの佐々木朗希(20)が20日のソフトバンク戦に先発。6回1失点9奪三振の好投で無傷の5勝目を挙げ、リーグトップタイに並んだ。87奪三振はリーグ断トツで、防御率1.47もリーグ2位である。 球...