北京冬季五輪
-
羽生結弦ファンが感涙した“世界初の称号”! 4A認定で「我らが推しは世界一」の声も
10日、男子フリーが行われ、ショートプログラム8位の羽生結弦(27)はクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦した。結果は転倒したが、4位入賞と健闘。しかし、ファンが涙したのはそこではない。 【写真】この記事の関連写真を見る...
-
五輪選手を凍り付かせる人工雪の恐怖…棄権、欠場、ケガ続出でも「慣れるしかない」
硬い雪に選手は恐怖心すら抱いている。 9日のノルディック複合個人ノーマルヒル。2014年ソチ、18年平昌と2大会連続銀メダルの渡部暁斗は金メダルの期待が高かったものの、7位入賞でメダルを逃した。 「コースのきつさと標高...
-
スノボ男子「表彰台独占」を熱望するJOC 誤算続きで金銀銅メダル19個予想に“暗雲”
願いはかなうか。スノーボード男子ハーフパイプ予選は、五輪2大会連続銀メダルの平野歩夢(23)が1位で通過。今季W杯1勝の平野流佳(19)は3位、昨季の世界選手権優勝の戸塚優斗(20)6位、歩夢の弟・海祝(19)は9位。4人全員が11...
-
「金」絶望!露のワリエワにドーピング疑惑浮上、フィギュア団体メダル授与式延期
北京五輪女子フィギュアで初めて4回転ジャンプを成功させ、15日からの個人でも金メダル獲得が有力視されていたロシア・オリンピック委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(15)にドーピング疑惑が浮上した。 8日に予定されていたフィギ...
-
「冬季中華体育大会」となり果てたオリンピックにゃ心が沸き立たん
冬の五輪で印象深かったのは1994年リレハンメル大会。知らない北欧の小さな街で、どっかの国みたいにわざわざ「お・も・て・な・し」とか強調して宣伝しなくても、「そうかい、来たのかい、さあ入っておいで」と手作りの温かさで各国選手をもてな...
-
高木美帆から毎食送られてくる写真で摂取量や栄養バランスを逐一チェック
金メダルは逃したとはいえ、7日のスピードスケート女子1500メートルで2大会連続となる銀メダルを獲得したのが高木美帆(27)だ。平昌の金銀銅と合わせ4個目のメダルは、冬季五輪の日本選手最多となった。「冬季五輪の申し子」ともいうべきア...
-
北京五輪コロナ陽性の外国人選手に“差別問題”が浮上…まともな食事が提供されず
米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、新型コロナの世界の感染者数が日本時間9日、累計で4億人を超えた。先月7日に3億人に達したばかりだが、オミクロン株の拡散で過去にないペースで急増している。 しかし、日本を含む各国で感染者...
-
羽生結弦SP8位出遅れは準備不足もアダ…チェンや宇野は団体戦での本番リンク経験が吉に
4回転半ジャンプ成功と3連覇を目指す王者に思わぬ「落とし穴」が待っていた。 8日のフィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)。金メダル候補の羽生結弦(27)は冒頭の4回転サルコーの踏み出しの際、リンクのくぼみにエッジを...
-
高梨沙羅も犠牲者か…ジャンプ混合団体「失格者」続出に国際連盟“強豪国狙い撃ち”陰謀説
スーツ規定違反の失格者が5人も出た7日のスキージャンプの新種目・混合団体。1本目に103メートルの大ジャンプの後で失格が判明した高梨沙羅(25)は、太もも回りのサイズが規定より2センチオーバーしていたという。 このスーツは2...
-
高梨沙羅の謝罪に応援コメント3万件 「もう謝らないで」「日本の誇り」の声も
北京五輪スキー・ジャンプ混合団体でスーツの規定違反により失格となった女子の高梨沙羅が8日夜に謝罪のコメントをつづったインスタグラムの投稿に対し、日本時間9日午前8時すぎ時点で2万7000件超の返信が寄せられ、10万件超の「いいね」が...
-
高梨沙羅の五輪に度重なる不運 女子ジャンプの申し子はルール変更に泣かされ続けてきた
<競技前に全員検査でよくない? 抜き打ちじゃなくってさ> 北京五輪で初採用された7日のノルディックスキー・ジャンプ混合団体で、高梨沙羅(クラレ)を含む強豪4カ国の女子選手5人が、スーツの規定違反で失格するという前代未聞の事態に...
-
羽生結弦が4回転サルコーで痛恨ミスSP8位も…ファン「チャンス到来!」と歓迎のナゼ
「ああっと、1回転……」。中継を報じていた民放アナが一瞬、言葉を失った。 【写真】この記事の関連写真を見る(21枚) 8日に行われた北京冬季五輪フィギュアスケート男子のショートプログラム(SP)。注目された日本のエース、...
-
フィギュア羽生結弦 北京で「4回転半」失敗なら…五輪3連覇でも大技成功へ現役続行
王者がようやくリンクに姿を現した。 男子フィギュアスケートで94年ぶりの3連覇を目指す羽生結弦(27)が7日、翌日のショートプログラム(SP)に備えて会場の首都体育館に隣接するサブリンクで調整した。 【写真】この記事の...
-
ジャンプ個人も混合団体も無念の4位…それでも高梨沙羅に「次の五輪も目指して」と識者
今大会から採用された新種目は大波乱だった。 1番手の高梨沙羅(25)は103メートルの大ジャンプを見せ、第1グループが終わった時点で2位につけながら、「スーツ規定違反」(太もも部分が2センチオーバー)で失格。オーストリアとド...
-
高木美帆スピードスケート女子1500m「逆境」はね返す五輪2大会連続の銀
悲願の金とはいかなかったが、得意の舞台で実力を発揮した。 7日、高木美帆(27)が1500メートルで2大会連続となる銀メダルを獲得した。最終組に出場した高木は最初の300メートルを25秒10で通過。2大会連続の金メダルを獲得...
-
フィギュア団体で初メダルも個人戦は惨敗必至…日本女子の再建の秘策は“ロシア女帝”頼み
史上初の表彰台も彼我の実力差が改めて浮き彫りになった。 フィギュアスケートの団体最終日は上位5チームによるペアとアイスダンス、女子フリーが行われ、日本は順位点の合計63点で3位となり、初の銅メダルを獲得した。 【写真】...
-
小林陵侑がジャンプ24年ぶり五輪金! 専門家も絶賛「風に乗る」技術と鋼のメンタル
取るべき選手が取った。 スキージャンプ男子ノーマルヒルで、小林陵侑(25)が今大会の日本選手で初の金メダルを獲得。ジャンプの日本選手が五輪で頂点に立ったのは1998年長野大会の船木和喜(ラージ金、ノーマル銀)以来24年ぶりだ...
-
モーグル川村あんりメダル届かず5位…“季節留学”で掴んだ世界1位も分厚かった五輪の壁
世界ランキング1位の女子高生モーグラーに五輪の壁は厚かった。 川村あんり(17)が6日の決勝に進出し、上半身がぶれない安定したターン、豪快な空中技を見せたが、28秒00と平凡なタイムに終わり、77.12点で5位。1998年長...
-
フィギュア樋口新葉が五輪メダルへ好発進! ロシア勢顔負けの表現力に期待◎
樋口新葉(21)が、まずは無難な五輪デビューを果たした。 6日のフィギュア団体の女子SP。冒頭のダブルアクセル(2回転半)から終盤の連続ジャンプまで全て成功。楽曲「Your Song」に合わせた表現力も評価され、74.73点...
-
男子フィギュア羽生結弦の五輪V3はGOEがカギ 絶好調チェンはジャンプ構成変えて勝負か
4日に開幕した北京五輪で注目を集めるのが、男子フィギュアスケートだ。 ■チェンは団体で自己ベスト更新 まずはこの日、10チームによる団体戦が始まり、2018年の平昌五輪男子銀メダルの宇野昌磨(24)がショートプログラム...
-
<18>「高木美帆は5種目メダルの確率高い」岡崎朋美さんが北京五輪スピードスケートを展望
北京五輪でメダルラッシュが期待されているスピードスケート。中でも注目されているのが、5種目最大7レースに出場する高木美帆選手(27)です。 【写真】この記事の関連写真を見る(09枚) 個人4種目に加え、パシュート(団体...
-
北京を「冬季スポーツ新時代の幕開け」とベタ褒め 五輪継続なら何でもアリIOCのご都合主義
誰もがそう思っているに違いない。 4日に開幕した北京五輪。その前日、北京市内で国際オリンピック委員会(IOC)の総会を開いたバッハ会長は「(北京は)史上初めて夏冬の五輪を開催する都市になる。世界の冬季スポーツの新しい時代の幕...
-
北京に姿を見せない羽生結弦にファン…〈気になりすぎて残業にならん〉とやきもき
北京冬季五輪が開幕し、フィギュアスケート競技は4日、団体が3日間の日程で始まった。だが、フィギュアファンがやきもきするのは、リンクに羽生結弦(27)の姿がないことだ。前日の時点で、羽生の北京到着の知らせはなく、一部スポーツ紙で〈記者席...
-
北京金メダル第1号候補・男子モーグル堀島行真 実姉が語る“4年前の涙の謝罪”と両親の献身
3日、男女のモーグルが開会式に先立って開幕。男子は日本のエースで金メダル第1号候補の堀島行真(24)が5日の予選2回目に回る波乱に見舞われた。セカンドエアの着地が乱れ、まさかの予選1回目16位。自動的に5日の決勝1回目に進める上位1...
-
女子アイスホッケー宿敵相手に白星発進 スマイルジャパンが決勝Tまで笑っていられるカラクリ
アイスホッケー女子の1次リーグが4日の開会式に先駆けて3日に開幕。世界ランキング6位で、2014年ソチ、18年平昌と3大会連続出場の日本は同9位のスウェーデンを3-1で下し、白星発進である。 日本は1-1で迎えた第3ピリオド...
-
小平、高木美のメダルラッシュに暗雲…“チームの柱”ヨハンHCがコロナ陽性で離脱
「チームの柱」が離脱した。 3日、スピードスケート日本代表のヨハン・デビット・ヘッドコーチ(HC)が新型コロナウイルス検査で陽性となったことを自身のツイッターで公表。「五輪の準備をしているスケーターやスタッフに本当に申し訳あり...
-
3連覇狙う羽生結弦の下馬評が低いワケ リレハンメル五輪「金」選手は宇野昌磨推し
北京五輪フィギュアスケートが4日、団体戦の男子シングル・ショートプログラム(SP)で幕を開ける。 今大会の個人戦はロシア勢の表彰台独占が確実な女子とは対照的に男子はネーサン・チェン(22=米国)、羽生結弦(27)に加え、宇野...
-
高梨沙羅「金」取りは“ガラスのハート”の克服 最強ライバル・クラマーのコロナ欠場で重圧増す
ジャンプ界のバッドニュースが飛び込んできた。 北京五輪ノルディックスキー・ジャンプ女子金メダル候補のマリタ・クラマー(20=オーストリア)が、新型コロナに感染し欠場が決まった。 クラマーは昨季のワールドカップ(W杯)...
-
北京五輪“検閲地獄”に強靱メンタル選手もお手上げ スキー川村あんりは一部SNS投稿を削除
五輪の風物詩も規制対象になるという。 北京冬季五輪開幕(4日)まであと2日。選手村へ入った各国の選手たちがSNSにアップする現地リポートに注目が集まっている。 選手村内は新型コロナウイルス感染拡大以前からメディア取材...
-
ジャンプ小林陵侑・高梨沙羅“五輪の壁”は欧州勢の経験値 メダル候補コロナ感染も侮れず
北京冬季五輪の開幕を目前に控え、世界の有力選手がコロナ禍に見舞われている。 男女とも日本勢による表彰台が期待されるノルディックスキーのジャンプでは、2018年平昌大会ノーマルヒル(NH)金メダルのアンドレアス・ウェリンガー(...