オリンピックを題材とした「独走」を上梓 堂場瞬一氏に聞く

公開日: 更新日:

「他の先進国と比較しても、日本はスポーツ強化策に投入される予算は少ない。しかし、大金が動くことでスポーツのビジネス化が進み過ぎると、選手本位ではない事態にも陥る恐れがあります。そのバランスは非常に難しいと、私は常々思ってきました。世界一になって金メダルを取ることは素晴らしい。しかし、スポーツの目的がそれひとつになることに、違和感を覚えずにはいられません」

<日本のスポーツ行政の暴走に警告>

 10歳の頃からSAとして生きてきた沢居は、その生活に何ら疑問を持つことなく、勝つためだけに柔道をしてきた。SAであったことは、沢居の誇りだ。一方、高校生になってからSAに指定された仲島は、籠の鳥のような制度に疑問を持ち始める。
「スポーツがテーマとなっていますが、一般社会でも同じようなことがあると思います。大きな組織にいれば守られ、安定が約束される。しかし、自分の意思に従って行動することは制限されるものです。それが当たり前となっている人には楽な世界かもしれませんが、たとえ不安定でも自由に、自分の意思で自分の人生を歩みたい人もいます。どちらの生き方が正しいかは分かりませんが、少なくとも金だけで人を縛ることは難しいでしょうね」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育