映画界、出版界も注目 なぜいまヒトラーなのか?

公開日: 更新日:

「野戦病院でヒトラーに何があったのか」ベルンハルト・ホルストマン著、瀬野文教訳

 画家を名乗りながらも売れない貧乏暮らし。親の遺産で食いつないでいた引きこもり同然の若者が、兵卒として参戦した第1次大戦のあと、いきなり右翼の集会で頭角を現す。それがヒトラーだ。

 彼の人生についての研究は山のようにあるが、野戦病院に収容されていた1カ月ほどの期間については詳細不明という。入院の理由は毒ガスによる視覚障害。注目されるのが、傷病兵ヒトラーの治療に当たったのが精神科医だったこと。催眠療法の権威でもあったことから、相当強引な治療も行ったらしい。ヒトラーの場合、強度の妄想症状があった形跡が濃く、治療の過程で激しい恥辱を味わわされることもあったらしい。カルテは戦後、亡命ユダヤ人作家グループの手に渡ったが、それを手にした作家も担当医師も既に物故。

 その間の事情を追ったノンフィクションが本書だが、異色なのは著者。ドイツ国防軍の将校ながら反ヒトラー運動に連座して投獄。戦後はミステリー作家になり、80歳を過ぎて本書の執筆に取りかかったという。(草思社 2500円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?