難民問題とブレグジット…急激に揺らぎつつあるEUの危機

公開日: 更新日:

「欧州複合危機」遠藤乾著

 EUの起源をさかのぼると1957年にローマで署名されたEEC(欧州経済共同体)にいきつく。アメリカの一強経済に対抗すべく欧州が自衛のためにつくった仕組みだ。その血を引くEUは90年代末に通貨統合を開始し、グローバル化に対抗する強力な地域統治をめざして独自の憲法まで制定した。しかし2009年末に起こったギリシャ発のユーロ危機を機に、昨年からはシリア情勢の悪化にともなう難民の流入が一気に状況を急転させた。英国のEU離脱(ブレグジット)はその象徴なのだ。

 欧州政治を専門とする北大教授の著者は丁寧な現地調査をふまえ、問題を指摘する。

 第1はEUという政治体を支えるはずの欧州アイデンティティーが弱いこと。自国にしかアイデンティティーを感じない層はルクセンブルクやドイツでは25%以下なのに英国では64%が自国中心で凝り固まっているという。域内の自由移動を支えた「寛容」の精神も難民問題で風前のともしび。戦後70年かけて欧州が模索してきた理想がいま「ガラガラと崩れつつある」と著者。それでも冷静さを失うまいというあとがきが胸に迫る。(中央公論新社 860円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ