結婚を望むなら不利を認めて目線を下げよ

公開日: 更新日:

 今どき、結婚をするもしないも本人の自由。家庭に縛られない人生だって悪くない。しかし、人生80年の時代、40歳まではイケイケで過ごせても、折り返し後の40年、ひとりで生きて行くことに不安はないだろうか。

 木村隆志著「独身40男の歩き方」(CCCメディアハウス 1500円+税)では、何となく独身のまま40歳を迎え、将来に少しだけ不安を感じている男たちに、望むべき人生を手に入れるための心構えやノウハウを伝授している。

 40代独身男の多くは、「女の40代はキツイけど、男の40代はまだ結婚できる」と上から目線で見ている節がある。しかし、この考えからまず改めるべきだ。何しろ、日本の40代以下の人口はすべての年代で男の方が多く、さらに40代以下の未婚者も男が圧倒的に多い。つまり、40代独身男が年下女性と結婚したいなら、もともと少ない女性の中の、さらに少ない未婚者を探さなければならないことになる。

 婚活サイトなどでも、40代独身男の価値は低い。“婚活女性 本音”で検索すると、「40代のオッサンが必死で困る」「よほど高収入でない限り40代とは会うのもイヤ」などと恐ろしいコメントが見つかるだろう。もしも結婚を望むなら、不利を認めて目線を下げてみよう。それだけで選択肢が広がり、掘り出し物の出会いが見つかる可能性も高くなる。

 40代独身男は「学生時代の仲間が一番」というフレーズを言いがちだが、ライフスタイルがさまざまに変わる40代になってもこれでは考えもの。まして、相手が既婚者ならば価値観にズレが生じてもおかしくない。これに気づかずにいると、あるとき本当に話が合う友人がいないことに愕然とするだろう。

 40代は人生後半の1年生。ぜひ“友達100人できるかな”の実践をおすすめしたい。大人の友達づくりのコツは、「未婚・既婚問わず男女が集まる場を選ぶ」「興味がないものでもチャレンジ」「合わなければ別の場へ」の3つがポイント。さまざまなタイプの友人ができることは、老後の安心・安全にもつながるはずだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」