経済評論家杉村富生氏「4分の1を貯蓄に回す」

公開日: 更新日:

「私の財産告白」本多静六著
(実業之日本社)


 1866(慶応2)年に埼玉県の小作に生まれた本多静六先生は、その後、東京山林学校に通い猛勉強。首席で卒業する。ドイツ留学などを経て、25歳で帝国大学農科大学(現在の東大農学部)の助教授に就く。

 造園や産業振興で活躍し、明治神宮や日比谷公園の設計にも携わっている。

 ただ、服装には無頓着だったようで、東大の助教授だというのにヨレヨレの服を着ていた。その服は“東海道シャツ”と呼ばれていたという。その心は、東海道五十三次のように「つぎ(はぎ)」だらけ。

 あるとき教授から「服装を何とかしろ」と言われ、「それでは株式投資をやっていいか」と答えた。40歳のころには今の価値で300億円を超す資産を築いたという。

 先生は「4分の1貯金」を説く。定期収入の4分の1を必ず貯蓄し、臨時収入は100%貯蓄に回す。そして貯蓄が一定額になったら、株式などに投資するといった考え方だ。

 先生は晩年、膨大な財産を全て寄付した。投資で重要なのは「欲のなさ」か。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり