ニッセイ基礎研究所チーフ株式ストラテジスト井出真吾氏「久しぶりに会う人にちょっと贅沢な品を」

公開日: 更新日:

「接待の手土産2022 秘書が“いま”選ぶ贈り物」ぐるなび「接待の手土産」編集室編
(日本経済新聞出版)


 コロナ禍が少し落ち着き、人の動きが活発になりつつあります。我慢していた旅行、ショッピングセンターでの買い物などは消費を刺激するでしょう。

 人と会う機会も増加しています。そんなときに役立つ一冊が「接待の手土産2022 秘書が“いま”選ぶ贈り物」です。

 久しぶりに会う相手や、長らく帰れなかった実家、親戚を訪れるとき、コロナ前とはひと味違った土産物で喜んでもらいたい。そんな思いを抱くのではないでしょうか。

 この本は現役秘書550人以上が全国の名品からセレクション。最も評価の高かった特選には、東京會舘SWEETS&GIFTSの「プティフール」(3456円)、パティスリー&カフェ デリーモ(東京ミッドタウン日比谷店)の「フィナンシェブロンドキャラメル」(2900円)などが選ばれています。入選、特別賞も掲載され、洋菓子、和菓子、おかずものと分野別になっていて探しやすい点も魅力です。

 気の利いた手土産を選ぶ。コロナ禍では楽しむのが難しかった、ちょっと贅沢なお金の使い方かもしれません。

【連載】経済のプロが勧める 絶対投資に勝つ本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が