伝説のドキュメンタリーに映る平和だった世界

公開日: 更新日:

「エンドレス・サマー デジタルリマスター版」

 7月に入ったとたん、うだるような暑さ。そこに折よくリバイバル公開されたのが「エンドレス・サマー デジタルリマスター版」だ。1966年、20歳そこそこの若者ふたりが理想のサーフィンスポットを探して世界を旅した伝説のセミドキュメンタリーである。

 青い海にさかまく大波。滑走するボード、爽快に波を切る肩幅の広い若者たち。そんな典型的なサーフィン映像はこの映画から始まった。

 監督のブルース・ブラウンは当時26歳。既に何本かのサーフィンドキュメンタリーを製作していたが、ボードを小脇に世界観光という趣向もあって本作は大ヒット。古典中の古典の地位を獲得した。

 半世紀以上経って改めて見直すと、いまなおひけを取らない映像の清新さに驚く一方、なんともいえぬ感慨もある。北米から西アフリカのセネガル、ガーナ、ナイジェリア、南ア、豪州、ニュージーランド、タヒチ、ハワイと渡り歩くマイクとロバートは、飛行機にはスーツにネクタイ姿で乗る。旅先の人々はみな素朴な笑みを浮かべ、波と戯れる異人の姿に笑いころげる。

 世界はほんとうに平和だった。いまスクリーンに映るこの世界は、二度と戻ることはないのだとつくづく思い知らされるのだ。

 実はこの映画のもうひとつの価値が音楽。テーマ曲を演奏するのはザ・サンダルズ。ビーチボーイズ型の「陸(おか)サーファー」サウンドでなく、本物の、ちょっと気だるい夕暮れの渚の気分があふれる。サンダルズがその後アシッド・ジャズのバンドに変貌したのも、むべなるかなだろう。

 こうしてみるとサーフィンもまた同時代の対抗文化の重要な一部だったと思う。ロバート・C・コトレル著「60sカウンターカルチャー」(伊泉龍一訳 駒草出版 6930円)は当時の政治・社会・文化のからみを子細に描いた最新の労作だ。

<生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    百田尚樹代表《終わったら全部言う!》宣言 日本保守党3議席獲得で飯山陽氏との“暗闘”どうなる?

  2. 2

    泉房穂氏「日本のテレビ局は腐っている」とSNSに吐露…裏金自民とTV局は“握っている”のか

  3. 3

    自民裏金議員は半数以上28人が討ち死に…旧安倍派は“大粛清”も「5人衆」は首の皮一枚で4勝1敗

  4. 4

    元少年隊・錦織一清もジャニー喜多川を批判…それなのにNHK会長“欲望”優先の浅はかさ

  5. 5

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  1. 6

    自民大物18人が“ただの人”に…武田良太氏ら大臣経験者が続々落選、現役閣僚2人は比例復活もかなわず

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    楽天・田中将大は今や球団の「厄介者」…大幅負け越し&パワハラ関与疑惑に年俸2億円超ダウン

  4. 9

    百田尚樹氏vs飯山陽氏 “日本保守党ドロドロ内紛”の船出…4月補選の蜜月はどこへ?

  5. 10

    バレーSVリーグ 石川祐希の凱旋試合プランも視聴率は大苦戦…背景に「箱」ではなく「単推し」