稽古後は仲間と激論 流山児祥さん「演劇と酒とは不可分」

公開日: 更新日:

 親父と初めて外で飲んだのは青山学院大に進学して間もなくで東銀座・三原橋の袋小路にあった、確か「ビルゴ」って名前の小さなバー。出されたのがバーボンだった。店のママが親父の“彼女”だったらしい。親父は俺が23歳の時、そのママが新たにオープンした新大久保の飲み屋で急死してね。死因は心不全。労働運動に邁進した活動家でもあった親父らしい、破天荒な最期ともいえるよ。

 そんな経験があるから俺にとって酒といえば、日本酒でも焼酎でもなく、ウイスキーかバーボン。松田優作、原田の兄貴(原田芳雄)に倣い、ジャック・ダニエルにこだわってたのは80年代だった。俺にとって演劇と酒とは不可分でね。酒はコミュニケーションツールであり、イマジネーションの源。20代のころから今に至るまで稽古後は酒を飲みながら社会や芸術について激論を戦わせてる。

 そういえば、70年代から90年代にかけて一世を風靡した東京キッドブラザースの主宰者・東由多加さんは凄かったよ。足元に缶ビールの空き缶を10~20本転がしながら徹夜の稽古に目を光らせてた。最後は本人が寝ちゃって、ようやく役者が解放されるってオチなんだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ