苦節19年…はるな愛が振り返る“世界一”に選ばれた時の一枚

公開日: 更新日:

父にはロレックスの時計をプレゼント

 そんな中で戴冠。おまけに「タレントの天使(ベストタレント)賞」まで受賞したのでうれしさもひとしお。そしてティアラを頭に載せてもらいながら思い浮かべたのは、お父さんにカミングアウトした日のことです。

 当時、高校生。すぐに手が出る父親だったので、他人がいる場所が無難だろうと自宅そばのファミレスに来てもらい、「女の子で生きていきたい」って告白したんです。そうしたらお父さんは奥歯を噛みしめ、涙を浮かべながら「わかった。おまえがそこまで言うなら、男なら一番になって、絶対人生悔いのないように」。「女になりたい」って言ったのに「男なら」ってあたり、今思うと笑えるんですけど、あの日から19年目にしてやっと世界一のニューハーフに選ばれたんです。本当に長い道のりでした。

 優勝賞金は現金で1万USドル。他にパタヤリゾートの1年間の宿泊の権利とバンコク―プーケット往復航空券などがあって、賞金にポケットマネーを足して、お父さんにはロレックスの時計をプレゼントしました。少しは親孝行できたかしら。

 でも、考えさせられることも多かったわ。ネパールの方はお国がニューハーフやLGBT(性的少数者)に対する偏見が強くて、道を歩いてるだけで暴言を浴びせられたり、暴力を振るわれたりって実情を話してくれて、どうしたらいいか、みんなで話したり慰めたり。日本だって偏見はあります。私がマンションを借りる際、ニューハーフを理由に何度も断られてますしね。その点でも優勝したことで少しでもLGBTを知ってもらえるきっかけになってくれたらいいなと思ってます。

 どんな人でも楽しく生きられる国。それが本当の美しい国じゃないかしら。

■ミニアルバムリリース 
「BONダンス」
 タイトルになった新曲のほか、「さそり座の女」(美川憲一)、「人生一路」(美空ひばり)のカバーなど5曲を収録。

■インストアライブ 
 21日15時、加古川ニッケパークタウン(兵庫)/28日13・16時、ピエリ守山(滋賀)/29日13・16時、イオンタウン郡山(福島)/5月5日13・16時、リバーサイド千秋(新潟)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差