著者のコラム一覧
片岡たまき

神奈川県平塚市出身。元RCサクセション・マネジャー兼衣装係。夫は「パスカルズ」のバンドマスター、ロケット・マツ氏。著書に「あの頃、忌野清志郎と」(宝島社)。

優しい大家さんはガンコ婆に 実体験を巧みに詞をアレンジ

公開日: 更新日:

 清志郎の曲作りには、見事なストーリーテラーぶりが発揮され、実体験を巧みにアレンジし、詩情豊かな世界を生み出す。

 シングル曲「スローバラード」は、当時、発売から1年足らずで廃盤となったが、のちにソウルバラードの傑作と評価された。市営駐車場に止めた車の中で彼女と夜を過ごしたことを歌にし、「ぼくら夢を見たのさ とってもよく似た夢を」と切々と歌い上げる。清志郎によると、実際は見回りにきた警官に注意されて、警官を非難する内容も含んでいたという。それを彼女に制止され、ラブストーリー仕立てになった。きれいな部分を残して結晶化した結果、名曲としてのちに受け入れられた。彼女の的確なアドバイスが功を奏したわけだ。

「リアルな現実と、歌詞の世界は別。清志郎さんは、現実を咀嚼してアレンジする達人です。『誰かがBedで眠ってる』(83年)では、交際を反対した彼女の父親が怒鳴り込んできた場面を歌詞に。『あんたのハゲ頭で ふたりの未来を明るく照らしてくれよ』と締める。転んでもただでは起きない、骨の髄まで表現者です」


 ひとつの詞を書き上げるまでに何冊ものノートを使った、という清志郎の逸話は有名。その姿勢にはブレがない。一貫して中心に自分がいる。しかし、この才能も世間に認められるまでには、まだ数年の暗黒時代がある。清志郎はこの頃、極貧にあえいだ末、唯一のバイト経験である「キャバレーのサンドイッチマン」をして、父親に「おまえは偉いな。度胸がある」と褒められたそうだ。

(つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」