山本晋也監督の人生を変えた「がんばれ!ベアーズ」を語る

公開日: 更新日:

「がんばれ!ベアーズ」1976年 アメリカ映画

 映画監督の山本晋也さん(80)は、太平洋戦争を少年時代に経験した焼け跡世代だ。上空をB29が埋め尽くした東京大空襲は小学校に入る前、圧倒的なアメリカの軍事、破壊力におののいた。敗戦後は一転、かの国の魅力に圧倒されてしまう。人生をも変えた映画は「がんばれ!ベアーズ」だ。

■これこそ“民主主義の原点”と納得した

 確か新宿の「弐番館」だったと思うけど、足を運んだのは主演のウォルター・マッソーが好きだったからなんです。元マイナーリーグの投手にして、プール清掃員という役どころ。少年野球チームの監督を引き受けたのは金欠だからで、練習中も缶ビールとたばこを手放さない。監督が適当でいい加減なら、選手の子供たちも問題児ぞろいで、何ひとつ形式ぶってないんです。最弱チームというのもまあ当然なんだけど、それがどうしたっていうくらい、自由なんですね。

 試合でも、バッターボックスから「ケツにバットをねじ込むぞ」なんて投手に悪態をつくわ、エラーした腹いせにグラブを投げつけるわ、ダイヤモンドを走る選手に足を掛けて転ばせたりで、もうめちゃくちゃ。それがテイタム・オニール扮する女の子投手の活躍で、みるみる強くなり、あわやホームランという打球を捕っちゃったりして、決勝戦まで勝ち上がっちゃう。さすがに優勝とまではいかないんですけど、勝った相手チームが試合後、よくやったとベアーズの健闘を称え、打ち崩せなかった投手が握手を求めてきても舌を出して、「うるせえ、次は負けねえぞ」ってなもんで、そういう偽善には応じない。あるのは勝つか負けるか、だけ。ああ、これはアメリカの一番いいところ、民主主義の原点じゃないかって納得したもんです。

 どうして、敵国だったアメリカを知っていながら礼賛するんだって思われるかもしれません。

 確かに、そうだ。東京大空襲の翌日、黒こげの遺体がそこら中に転がっていたのを覚えている。抜けるような青空だったあの8月15日、路地でベーゴマをやっていると、近所の親父がやってきて「このジャリども」って、床(台)を蹴っ飛ばした。それで何か世の中に起きたことが分かって、家にすっ飛んで帰ると、明治23年生まれのばあちゃんが正座していた。

「おまえ、死ななくていいんだよ」と言った。

 カストリ飲んで、また酔っ払ってた親父は「今度やるときは勝たなきゃならねえ」と言ってた。

 見渡す限りの焼け野原。こじきじゃねえんだから、チョコレートなんて拾うんじゃねえぞと親父は言ってたけど、その建築士の親父が米軍キャンプで働き口を見つけ、洋モクを弁当箱に忍ばせて持って帰り、それを闇市でさばいたりしていた。それで何とか家族は食いつないだ。向こうにはソーセージやらコンビーフやら、日本人じゃとても手に入らない肉とか何でもあったんです。

 野球はGIの遊びで、ジープで原っぱに乗りつけてやっていた。こっちも三角野球をやっていたし、カネやんこと、金田正一は、GIのジープの座席に革のグラブが3つあって、うち1つがめったにない左利き用だと見つけ、ぎった。そのおかげで野球を本格的に始めたと言っていた。悔しいけど、敗戦後の食いぶちも、この国の野球文化の始まりもアメリカだったと認めなきゃ、しょうがない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  4. 4

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 5

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  1. 6

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 7

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  3. 8

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 9

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」