「パラサイト」で注目 筆者が経験した半地下生活のリアル

公開日: 更新日:

■日光は窓際から少し見える程度

 確かに窓際から人が歩くのを見ながら生活するのは違和感があったが、映画に描かれているような、ジメジメしてしみったれた雰囲気はなく、むしろ清潔感にあふれた快適な空間だったと思う。日当たりは悪いというか、日光なんて、窓際から少し見える程度だったから、常に電気はつけていた。もちろん洗濯物なんか干せるわけがない。年中部屋干しだったが、寒いお国事情もあり、韓国はもともと屋外で干す習慣がない。たとえ上層階に住んでいても、部屋干しが当たり前だ。

 さらに、韓国には床暖房のオンドルというシステムがあり、冬でも寒さはみじんも感じなかった。床にパイプを通し、ボイラーを利用して熱湯を循環させる構造なので、かなり暖かい。床の場所によっては暑いぐらいだった。夏は日本ほど蒸し暑くないので、エアコンなしでも扇風機だけでどうにかしのげる。

 欠点を挙げるとすれば、水回りの脆弱さか。風呂がなく、シャワーとトイレが一緒で、日本人からすると常にユニットというのは気が引けた。なんといっても脱衣所がなく、そして、やはり、少しカビ臭い。排水も不十分だった。水浸しのところで着替えるため苦労した記憶がある。

 ただ、半地下で暮らす他の友人を見渡しても、「パラサイト」に出てくるようなみすぼらしい人はいなかった。というか、半地下であれ、皆で楽しく飲み明かしていた日々が懐かしく、半地下にマイナスのイメージはあまりない。

(取材・文=韓国芸能ライター・松庭直)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?