ジョン・チェスター監督「これからの農業は自然との共生」

公開日: 更新日:

 セカンドライフを考える中高年サラリーマンの憧れでもある帰農。農薬を一切使わずに挑戦して8年、「息をのむほど美しい」農場をつくり上げたアメリカの夫婦が世界的に評判だ。本業が“映像畑”で、ドキュメンタリー映画「ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」を監督した夫ジョン・チェスター(48)に聞いた。

  ◇  ◇  ◇

――温暖化が進む環境といい、効率優先社会と逆行するような農業はまだ食べていけるのですか?

「もちろん。自然で栄養価の高い農作物は高いリターンがあり、私たちは通常の3倍もの利益を得ています。人気のたまごは50パックが1時間ほどで売り切れてしまうんですよ。そもそも、農業はまだ終わってないし、むしろ時代の最先端だと思っています。私たちはロス郊外の200エーカー(東京ドーム17個分)もの荒れ果てた土地を耕すことからはじめたのですが、土壌の有機物質が1%増えると、1エーカー分で実に21トンもの二酸化炭素を吸収する。温暖化にも打ち勝てます」

――とはいえ場所探しから大変そうだし、失敗するリスクを考えたら、尻込みしそうです。

「産業や経済、それこそ効率優先の尺度でみたら、無謀な挑戦かもしれない。ただ、映画にも撮った8年間365日の日々で身をもって知ったのが、私たち人間の背後に広がる自然のルーティン、太古からの階層システムです。そこを注意深く観察し、法則に謙虚に従っていけば次に何が起こるか予想することができる。最終的には報われる世界だということです。サラリーマンのような週休2日とはいきませんけど、そうした人生とまるで違う、やればイノベーターになることができます」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?