著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

金子マリ「歌を通じて誰かの心をちょっとでも動かしたい」

公開日: 更新日:

 ――スタッフたちとの交流も盛んでしたか?

金子「サザン(オールスターズ)の(ギターの)大森(隆志)君や(パーカッションの)毛ガニ(野沢秀行)君がスタッフだったね。シモキタでやるライブは、いつも超満員でしたよ。当時のバックスバニーは、1曲=1時間とか平気でやっていたバンド。ベースの鳴瀬(喜博)さんなんて20分以上ソロを弾きまくっててね。おかげで私はタンバリンを叩くのが上手になった。あとウチの母が(下北沢駅)南口の商店街で<まり>っていう喫茶店をやっていて、シモキタ・ロフトの楽屋代わりに使われてたの。そこで関西のミュージシャンと出会ったりね」

「何ていうか最近は没個性というか、感動する機会が減ったよね。だからこそ歌を通じて、誰かの心をちょっとでも動かしたい。(私の)歌を好きでも嫌いでもいい。何かを感じてほしいわけ」

(ロフト・グループの媒体「ルーフトップ」のインタビューから抜粋)

<下北沢ロフト1977年7月のブッキング>

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?