高倉健さんの「東映に来るか」の誘いで役者の道へ

公開日: 更新日:

 三郎は1946年12月、香川県小豆島で生まれた。小学生の頃から映画が大好きな少年だった。映写技師の長兄が働く映画館に通い、3本立ての映画を見ていたという。

「夢中になったのは、なんてったって東映のチャンバラ映画ですよ。中村錦之助の『紅孔雀』『笛吹童子』ね。黒沢明の時代劇は子供にはわからなかった。中学1年の年に大阪・吹田市に転居してからですか、黒沢映画にハマったのは。その後、植木等に参っちゃって、俳優になってからも尊敬し続けた偉大な先輩です」

 中学卒業後、役者を志して上京、アルバイトをしながら俳優の養成所に通う。

「植木さんと同じくらい尊敬してたのが三木のり平さんで、のり平劇団に入りたかったんだけど入れなかった。当時、青山にユアーズという深夜営業のはしりのスーパーマーケットでバイトしてたのよ。近くの喫茶店の常連になったら、そこが高倉健さんの行きつけの店だった。休憩時間に行くとよく会うんだ。スターもけっこう暇なんだと思いましたよ。店のママさんが『サブちゃん』って呼んでたんで、健さんの方から『サブちゃんは何してるんだい』と声を掛けてくれてね。『ユアーズでバイトしてます』って答えたら、ママさんが『この子、役者を目指してるのよ』と言うと、健さんが、『だったら東映に来るか』って誘ってくれたんです。『でも、俺素人ですよ』と言うと、『俺だって最初は素人だったよ』って(笑い)。同じ素人でもモノが違うって言うのよ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」