著者のコラム一覧
三枝成彰作曲家

1942年、兵庫県生まれ。東京芸大大学院修了。代表作にオペラ「忠臣蔵」「狂おしき真夏の一日」、NHK大河ドラマ「太平記」「花の乱」、映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」「優駿ORACIÓN」など。2020年、文化功労者顕彰を受ける。

五輪演出には世界が認める芸術家を 国力は文化で測られる

公開日: 更新日:

 国際社会での一流国家の価値は、どれだけ文化を理解し発信しているかで測られる。そのことを日本のリーダーたちが理解していた時代があった。

 指揮者の小澤征爾さんは青年時代、経団連の庇護(ひご)を受けた。実力に加え、日本企業数十社の支援のおかげで彼は、欧米の交響楽団を指揮できたのだ。その後、財界は東京五輪も支援して見事な成果を上げ、日本が文化とスポーツに優れた一等国であることを世界に見せつけた。

 先日、佐々木宏さんが東京五輪開閉会式全体演出の統括役を辞任した。渡辺直美さんに豚を演じさせるという彼の案には呆れたが、彼の代表作はソフトバンクの“犬のお父さん”のCMである。あれを笑って見ているのは日本人だけで、世界の人から見ればとんでもなく侮蔑的な内容だそうだ。犬と結婚することは自らを人間以下におとしめる意味になるのだという。社長の孫正義さんが心の底で日本人を軽蔑していて、その意味を知りながら制作させたのでは? と思うのは勘繰り過ぎだろうか。

 五輪の開閉会式は世界中が注目する、ホスト国の威信をかけた一大プレゼンテーションである。佐々木さんは広告界では有名だが、五輪の演出にふさわしい人物とは思えない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された