著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<34>オレは自分だけの安保をやると“写真行為”を始めたんだ

公開日: 更新日:

 オレと森山大道さん(写真家)が一番最初に会ったのはいつかってよく聞かれるけど、森山さんとの最初の出会いというのは、オレの場合、写真家との出会いっていうのは、本人と会ったときではなくて、写真を見たときなんだよね。写真から付き合っている。写真を見ると本人がわかる。これは相性が良いっていう、何かを感じる。それを一番感じたのが大道さん。そうすると、向こうにもこっちの思いが通じていて、何かのときに声をかけてくれる。東松照明さん(写真家)もそうだね。

 そういう意味で森山さんの写真と出会ったのは、『プロヴォーク』。「エロス」が特集されていた『プロヴォーク』(第2号)で、森山さんが撮ったヌードを見て嫉妬したんだよね。その頃、自分もさ、「写真はエロスだ」って考えていたからね。やっぱり「エロスがなかったら写真じゃない」と思っていたからさ。写真というのは、死をね、タナトスを含んでいないと、写真としてのエロスにはならない。そういうときだったからね。森山さんの写真に出会ったのは。(『プロヴォーク』は1968年に写真家の中平卓馬と評論家の多木浩二を中心に、岡田隆彦〔詩人〕、高梨豊〔写真家〕が加わって創刊された写真同人誌。翌年刊行の2号より森山大道が参加。雑誌の副題に「思想のための挑発的資料」を掲げ、政治や革命の季節である1960年代の思想状況を色濃く反映。写真が表現として成立する根源を問い直すメディアとして大きな影響を与えた)

オレは電通でさ。仲間になる要素はないわけだよ

『プロヴォーク』に嫉妬しているところがあったし、惹かれていたんだよね。今、こういうときなんだって。オレは電通でさ。広告社会とか、ダメな社会に関わっているからっていう思いがあったからさ、仲間になる要素はないわけだよ。仲間になるなら、やめなくちゃならない。そういうジレンマがあった。だから、そういうのがあったおかげで、オレの場合は、すぐそばにあった会社のゼロックス(コピー機)を使って写真集を作るというのが始まったんだよ。世間は安保で、オレは自分だけの安保をやるって写真行為を始めたんだ。会社にゼロックスの機材が入ってきて、これがいいわけだよ。すぐに自分で写真集が作れる。トーンとかも変えられてさ。それでゼロックスを使って『ゼロックス写真帖』(25巻)を作ったの。受付嬢とかを口説いてさ、女子社員たちに作業をしてもらってたんだ。女工哀史だよね(笑)。1970年だからダジャレで70部作って、オレが気になるヤツらに勝手に送ってた。森山さんにも送ってたんだよね。

(構成=内田真由美)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 3

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 4

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 7

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  3. 8

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 9

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  5. 10

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主