平野悠
著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

鮎川誠さんは「群れるのはロック的ではない」と言った

公開日: 更新日:

 五輪反対派は怒るだろうが……。雨が降らないときに雨乞いをするように、東京五輪は「コロナ退散」の儀式だった。そもそも世界のトップアスリートが、せっかく日本で躍動する姿を見せてくれているのに「あえて見ない」というのもおかしな話。パラリンピックの熱い戦いもしっかり見守りたい。それにしても五輪期間中はテレビで競技を見る、ロックを聴く、読書にいそしむ――という3パターンで一日を過ごした。その中の「五輪」がゴソッと抜け落ちてしまった。大好きなサッカーは男女ともにメダルを逃したし、今は何とも寂しい時間を送っている。今回は「シーナ&ロケッツ」のリーダー鮎川誠さんのインタビュー第3弾をお届けしたい――。

  ◇  ◇  ◇

 平野 自分自身は祖父が米国人。父が2世で私はクオーター。鮎川さんの父は米国人。差別などありましたか。

「田舎やったし、目の色の違う子供が生まれたちゅうって隣の地区の先の先の先まで(情報が)行き渡りました。『可愛い子ね』と優しくしてくれる人もいれば『あっちに行ってなさい』と言う人も。父は亡くなるまで連絡をくれ、僕はハーフの中でも<幸せな育ち方>をしたと思っています。子供ながらに<オレは(他人と)違う>と思いましたが、ロックが<オレはオレ。オマエはオマエ。みんなそれぞれに個性があり、違う人間なんだ>と教えてくれた。ロックに感謝しています」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か