小室圭さんも皇族に? 菅政権が支持率挽回にもくろむ「女性宮家」創設の行方

公開日: 更新日:

 ちなみに6人とは、愛子内親王、眞子内親王、佳子内親王、そして三笠宮彬子女王、三笠宮瑶子女王、高円宮承子女王である。

 だが、女性皇族は結婚すれば「皇籍離脱」して皇族でなくなるから、例えば悠仁さまが皇位を継ぐ頃には、悠仁さまを支える皇族は誰もいなくなるはずである。この状況に焦らない皇族はいないだろう。

 それだけではない。天皇と皇族の仕事といえば「公務」である。なかには皇族が臨席することが当たり前になっている公務もあるだろう。公務は国民との接点なのに、皇族が少なくなれば、それができなくなるのである。

 平成の時代に入って上皇・上皇后ご夫妻は精力的に公務を行われ、その数は300を超えるといわれる。しかし、そのほとんどは義務ではなく、「国民と共に」行動する皇室を象徴天皇のかたちとして伝えるために上皇・上皇后ご夫妻が努力されてきたものだ。天皇に義務がある公務は国事行為だけで、憲法4条に定められている「内閣総理大臣の任命」「国会の召集」「批准書その他の外交文書の認証」などだ。

 一方、他の皇族もこれに準じている。積極的にされなくても法的に問題はないのだが、「国民と共に」行動する皇室を考えるなら、今の皇族が関わっている公務は、イギリスの王族に比べるとあまりにも少なすぎる。それなのに、今後は内親王が結婚するたびに、これまで皇族が行ってきた公務は次々と消えていくことになる。それは困る、というわけで、内親王に限定するか女王まで広げるかは別として、とりあえず「女性宮家」を創設して公務を続けていただこうというわけだ。

 そんな皇室ののっぴきならぬ現状があるから、国民の多数も「女性宮家」の創設に肯定的なのだろうが、この10年近く議論はまったく進んでこなかった。なぜか。次回はそこを説明したい。(つづく)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動