著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

Vチューバー「戸定梨香」動画削除問題 増え続けるフェミニスト議連への抗議署名

公開日: 更新日:

■議連の主張には科学的根拠がない

「抗議内容には、弊社のVTuberのどこが性犯罪誘発、女性蔑視に繋がるのかなどの科学的根拠がなく、主観的な意見を並べているにすぎず、詳しい理由の回答をお待ちしている状態です。実際に『私は性的には見えない』『これがダメなら他にもいっぱいダメが出てきてしまう』『政治の圧力で民間を苦しめるのはどうなのか』『根拠を提示するべき』『VTuberを知らないのでは?』などのお声を多数いただいております」

 議連に対する批判が出た後、議連は「提出した文書は、公的機関としての認識を問うたものです。当該動画の掲載も、削除も、ともに千葉県警によるものです」「現在、多数のメール等が多種の内容で寄せられており、個別に回答は致しかねます。悪しからずご了承ください」とする声明を発表した。その姿勢にも板倉氏は疑問を感じているという。

「議員の名前を連ねて謝罪、動画の削除、使用中止を要求したにも関わらず、どなたもこれに対して明確な発言はなさらず、最終的には『削除は警察がやったこと』と責任転嫁をしている様子は、本当に女性のための社会を目指して行動を起こしているのか疑問に感じております。説明がなければ先には進みません。削除で終わりではあまりに身勝手すぎると思いました。公開質問状では9月30日までに回答を要望しましたが、今現在も回答をされておりません。議連の代表は松戸市議会議員です。私も市民として声をあげているのですが、『個別の回答には答えられません』と言ったきり。それがすべての答えだとすると、あまりの責任感のなさに失望しております」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された