歴代の天皇が学んだ「帝王学」は時代や制度によって大きく変わった

公開日: 更新日:

 皇太子の「帝王教育」に影響を与えた人物がもう1人いる。小泉信三(慶応義塾塾長から1949年に東宮御教育常時参与)である。教育係としてハロルド・ニコルソン「ジョージ5世伝」や福沢諭吉の「帝室論」などを講義した。考えてみれば立憲君主としての心構えを説くのだから、バイニング夫人の授業とはずいぶん違ったはずである。

 今上天皇には東宮御学問所のように特別な教育はなかった。基本は学習院での教育と、大学院時代にオックスフォード大学マートン・カレッジに留学したことだろう。ただそれ以外に、父の明仁皇太子自らが「帝王学」を学ぶ環境づくりをされている。

 例えば、浩宮さまは12歳ごろから漢学者の宇野哲人東京大名誉教授から論語を学んでいるが、それ以外にも機を見て比較文化史研究者の芳賀徹氏、民族学者の大林太良氏、科学史の伊東俊太郎氏、万葉学者の五味智英氏らからご進講を受けている。いずれも東大教授だったが、おそらくこうしたことが長く続いたのだろう。

 また、昭和天皇からも学んだと渡辺允元侍従長が記している。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ