著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

川畑泰史は調整役で気遣いの人 お金を入れず渡してしまったご祝儀袋に「スイマセンけど…」

公開日: 更新日:

 数年前からは川畑君自身がNSCの演技の授業も受け持っていて、30年を超えるキャリアがありながら、上からではなく生徒と同じ目線に立って考えてくれる名講師。培ってきたノウハウを優しく、時に厳しく指導してくれています。

 25年以上も前になりますが、川畑君には大失敗をして気を使わせたことがありました。彼が結婚してしばらくたってからのことでした。

「先生、ちょっとよろしいでしょうか?」と神妙な顔で言ってきたので“なんの相談やろう? 川畑君にしては珍しいな”と思いながら「かまへんよ、なんかあったんか?」と尋ねると「言おうかどうしようか、悩んだんですけど、シャレやったら早よ言わなあかんし……」といつもの歯切れよさはなく、もぞもぞしているので「なんやねんな? ハッキリ言うたらええやん」と促すと「言います。先生に頂いた祝儀袋、中、入ってなかったんです。スイマセン」と頭を下げるのです。

 まったく予想もしていなかった言葉に驚いて「ホンマに? マジで? 空やった?」「はい……」。手を合わせて「ごめん! 全然記憶ないわ、失礼しました。奥さんにも謝っといてね」「先生のことなんでひょっとしたらシャレで、入れんのん忘れとってんて、言うて来はるかもしれへんし、言っていいもんか悪いもんか考えてました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差