著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

川畑泰史は調整役で気遣いの人 お金を入れず渡してしまったご祝儀袋に「スイマセンけど…」

公開日: 更新日:

 数年前からは川畑君自身がNSCの演技の授業も受け持っていて、30年を超えるキャリアがありながら、上からではなく生徒と同じ目線に立って考えてくれる名講師。培ってきたノウハウを優しく、時に厳しく指導してくれています。

 25年以上も前になりますが、川畑君には大失敗をして気を使わせたことがありました。彼が結婚してしばらくたってからのことでした。

「先生、ちょっとよろしいでしょうか?」と神妙な顔で言ってきたので“なんの相談やろう? 川畑君にしては珍しいな”と思いながら「かまへんよ、なんかあったんか?」と尋ねると「言おうかどうしようか、悩んだんですけど、シャレやったら早よ言わなあかんし……」といつもの歯切れよさはなく、もぞもぞしているので「なんやねんな? ハッキリ言うたらええやん」と促すと「言います。先生に頂いた祝儀袋、中、入ってなかったんです。スイマセン」と頭を下げるのです。

 まったく予想もしていなかった言葉に驚いて「ホンマに? マジで? 空やった?」「はい……」。手を合わせて「ごめん! 全然記憶ないわ、失礼しました。奥さんにも謝っといてね」「先生のことなんでひょっとしたらシャレで、入れんのん忘れとってんて、言うて来はるかもしれへんし、言っていいもんか悪いもんか考えてました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出