著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

不毛な世代間闘争、「世代」という名のカメラでは解像度が低すぎる

公開日: 更新日:

 ぼくは同書を幾度となく首肯しながら読んだ。かつて世代論が大きな効力を持ち得たことは認めるが、いま現実を映し出すには「世代」という名のカメラでは解像度が低すぎると感じていたからだ。低スペックのカメラを使い続けるデメリットは、撮るときよりも映し出すときに生じやすい。つまり傍観者から当事者に立場を移したとき、ハレーションが起こる危険性は高まる。世代だけじゃない。性別だって、国籍や出身地だってそうだ。無論そんな属性も人となりを知るきっかけにはなるけれど、それ以上に重要なのは、どういう価値観で生きているかだろう。

 著作物だけでなく、個人的なやりとりのなかでも竹田さんは示唆に富んだ日本語表現を与えてくれる。最もつよく記憶に残っているのは「さまざまな属性のマイノリティ」というフレーズ。音楽エージェントとしてどんな人たちに音楽を届けたいかという話題のなかで出てきた。

 日本にいればマジョリティであるぼくも、アメリカにいけば「アジア系」という括りのいちマイノリティになる。女子校ではマジョリティである女子だって、自衛隊に入ればマイノリティ。そこに悪意が付け入るとき、あってはならない差別や事件が生まれてしまう。マジョリティとマイノリティは、ある瞬間に急反転するラベルのようなもの。そう、世界中の人間は誰ひとり残らず「さまざまな属性のマイノリティ」なのだ。そんな気づきを与えてくれるZ世代アジア系アメリカ人・竹田ダニエルの言葉に耳を傾けたい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  2. 2

    中日1位・高橋宏斗 白米敷き詰めた2リットルタッパー弁当

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  5. 5

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  1. 6

    悠仁さま「学校選抜型推薦」合格発表は早ければ12月に…本命は東大か筑波大か、それとも?

  2. 7

    【独占告白】火野正平さんと不倫同棲6年 元祖バラドル小鹿みきさんが振り返る「11股伝説と女ったらしの極意」

  3. 8

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  5. 10

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議