俳優・篠井英介さんはなぜメルカリにハマったのか?「マイペースでのんびり売買が信条です」

公開日: 更新日:

身辺整理のつもりが趣味に

 始めたきっかけは年齢です。還暦が近くなった2018年、そろそろ身辺整理をした方がいいな、と考え始めたんです。

 私は独身ですから、あの世へ行ったら、後始末は故郷・金沢にいる弟の手を煩わせることになります。もともと物には執着がなくて、あまり物をためこむ方ではないのですが、それでも60年も生きてくれば物はたまります。もしも大量の荷物を遺したまま逝ってしまったら、弟に大変な思いをさせてしまいます。だから、自分の手で少しずつ処分した方がいいな、と考えたのです。

 必要ないなら捨てればいいのだけれど、結婚式の引き出物など他人さまからもらった立派な物や、新品の物、ほぼ新品の物などは捨てるにしのびない。誰かに差し上げたくても好みがわからないし、失礼だと受け止められるかもしれません。

 そんな話を友人にしたら、「だったらメルカリやヤフオクで売ったらいいんじゃない」と教えてくれました。それまで、自分の持ち物を売買するなんて、ブックオフに古本を持っていくくらいしかしたことがなかったので、「何それ?」と。

 不安もありましたけど、メルカリなら名前や住所を相手に知らせず売買できるというではありませんか。それならいいかも、と恐る恐るメルカリのアプリをダウンロードして、使い方を教えてもらい挑戦したのが最初です。

 初めに出品したのは、いただき物のコーヒーカップのセット。エルメスのかわいいカップだったのですが、もったいなくて使えなかったんです。意外かもしれませんが、私は100円ショップのマグカップで十分、というタイプなんです(笑)。

 出品後は売れるのかな、どうかな、とドキドキしてアプリをちょこちょこ開いて見ていました。閲覧者からアクションがあれば通知がくるので、放置しておいてもいいのですが、ついつい。

 すると、私が出品した物を見た方の数--閲覧数や“いいね”マークがついたり、「もう少し値下げしてくれませんか」といったコメントがきたりするんですね。

 この、出品者からの一方通行じゃないところが、魅力のひとつじゃないでしょうか。身辺整理のつもりが、新しい趣味になりました。

 売れなかった物は、作家物のお茶碗。わかる方にはわかる良い物なのですが、メルカリを使っているのは若い方が多いようだから、ご存じないのかもしれません。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  2. 2

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  3. 3

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  4. 4

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 5

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

  1. 6

    若林志穂さん「生活保護受給」をXで明かす…性被害告発時のアンチ減り、共感者続出のワケ

  2. 7

    中居正広氏は37年で築いた資産喪失の瀬戸際…不動産複数所有で倹約家も「違約金+α」の脅威

  3. 8

    フジ・メディアHD経営刷新委に吉田真貴子氏の名前…"高級和牛ステーキ接待"で辞職→天下り疑惑の元総務官僚

  4. 9

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  2. 2

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  3. 3

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  4. 4

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  5. 5

    "家族総出"で話題の長渕剛「桜島ライブ」延期と引退報道…ファンからは《あの問題説明して》と懇願

  1. 6

    KAT-TUN亀梨和也に田中みな実と結婚報道…それでも「退所の必要なし」! 既婚アイドルは珍しくない時代に

  2. 7

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  3. 8

    生島ヒロシ降板騒動は起こるべくして起きた!コンプラ違反が当たり前…大物司会者のヤバイ言動の数々

  4. 9

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  5. 10

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題