コロナ対策 舌苔を除去する舌磨きがウイルス感染を予防する
東京をはじめ各地で新型コロナウイルスの感染が再び拡大し、「第4波に突入した」との声も聞こえてくる。変異株の上陸などによりワクチンがどこまで有効かも未知数な現在、やはり日頃からの感染対策は欠かせない。手洗い、マスク着用、3密回避だけでなく、「舌」のケアにも気を配りたい。
新型コロナウイルスは細胞表面にある「ACE受容体」というレセプターに結合して細胞内に侵入する。このACE受容体は、気道、肺、腸管、腎臓などさまざまなところに発現するが、海外の論文によると「口腔内の粘膜、とりわけ舌に多く発現している」との報告がある。そのため、感染予防策のひとつとして舌のケアが注目されているのだ。
小林歯科医院の小林友貴氏は言う。
「舌には『舌苔』と呼ばれる苔状の汚れが付着します。口腔内の粘膜の上皮が剥がれたあかや食べかすが、舌の表面に密集している舌乳頭という粘膜の突起の隙間に入り込んで蓄積したもので、そこで口腔内の細菌が繁殖します。そんな細菌の塊ともいえる舌苔によって、ウイルスに感染しやすくなるという報告があるのです。舌や喉といった口腔内に存在する受容体は、通常ならばタンパク質からできている粘膜によって保護されています。しかし、舌苔で繁殖した口腔内の細菌は、プロテアーゼというタンパク質を加水分解する酵素を産生し、保護している粘膜を破壊します。その結果、舌に多く発現している受容体が露出して、感染しやすくなってしまうのです」