瀬戸内しまなみ海道 海風を浴びながら島々を巡る

広島県尾道市から愛媛県今治市までの瀬戸内の島々を、7本の橋で結ぶ全長約60キロの自動車道路。正式には「西瀬戸自動車道」という。
島の数は6つ。それぞれにインターチェンジがあり、自動車道を降りて島内観光を楽しむことができる。見どころを尾道側から順に紹介すると、向島は、洋ラ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り597文字/全文738文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】