非喫煙者に有休 「スモ休」は社内の不公平感解消のヒント

たばこを吸わない社員が、1年最大6日の有給休暇を取れる制度を「スモ休」という。東京・渋谷区のマーケティング会社「ピアラ」が今年9月から導入した。なぜこんな制度を始めたのか。同社の広報担当者が言う。
「以前から非喫煙者から『たばこ休憩は不公平』という声がありました。ビル29…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り716文字/全文857文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】