日本学術会議の任命問題は江戸時代の蛮社の獄と似ている

最近、日本学術会議任命問題が騒がしい。
学術会議の是非を問う気はないが、政権と学者の相性は江戸時代からあまりよくないようである。
江戸時代、幕府に開国を唱えた学者たちを逮捕して投獄した事件があった。蛮社の獄という。政府の鎖国方針に従わずに開国を唱えたということで…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り883文字/全文1,024文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】