富山の用水路で70万円が…“大金の落とし物”を喜べない「令和の闇」

どんぶらこ、どんぶらこと流れてきたのは、桃ではなく、紙幣だった。富山の用水路で1万円札が次から次へと流れてきて話題だ。振り返ると、平成の初期は億単位の“落とし物”が見つかったこともある。そんな裏を探ってみると……。
◇ ◇ ◇
1万円札が発見されたのは、富…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,985文字/全文3,126文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】