五反田の名店をはしご…「日南」ではさつま白波のお湯割り&ハラミの切り落とし、蘇る先代との思い出

公開日: 更新日:

肉好き有名人らが通う店

 さて、日が暮れて向かったのは路地裏の名店「日南」。五反田が「肉の聖地」などと呼ばれるようになったのはこの店によるところ大。内臓肉のカテゴリーだったハラミを串焼きにして、それをメインに出した店としてはここがパイオニアだ。

 ハラミは中延や恵比寿のもつ焼きの名店にも昔からあったが、知る人ぞ知る存在。ここまで有名になったのは日南のおかげだろう。通い始めたころ、アタシの好みはズイ(骨髄)の刺し身。いまでは絶対口にすることはできない代物だ。これが食べたくて夜な夜な通ったもの。ほどなくして肉好き有名人らが通う店となり連日超満員に。

 今日はいつものハラミの串焼き(700円)と軟骨のたたき(800円)とさつま白波のロックで一人酒。創業者である小夫家さんの奥さま・貴和子さんが宮崎の出身で昔から九州の焼酎を取り揃えていた。幻の焼酎「魔王」を飲んだのもこの店だった。が、小夫家さんが好きだったのはさつま白波のお湯割り。

「うまいから飲んでみてよ」となみなみついだグラスを目の前に。いつしかアタシも白波派になった。勘定を済ませるといつも「これ、持っていってよ」と人懐っこい笑顔でカウンター越しに手渡してくれたのがハラミの切り落とし。ニンニクと一緒に炒めてよく食いましたよ。

 亡くなった先代に代わり、いまでは平成世代の息子さん中心に若いスタッフたちが切り盛りしている。もちろんマダム貴和子も現役バリバリ。接客に余念がない。アタシを見て「昔とちっともお変わりなくて」。そのままお返ししますよ。客を大事にする先代の精神がしっかり受け継がれていることが感じられ、思わず、「白波、お代わりチョーダイ!」。

(藤井優)

○スワチカ 品川区西五反田1-27-6
○日南 品川区東五反田1-13-6

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走