石丸伸二現象の古臭さ…NHK“新たな選挙戦”とヨイショも「強い言葉」「メディア攻撃」に既視感

公開日: 更新日:

■得票数は東国原英夫氏以下

 今年72歳になる現職の小池知事に親子ほど年齢の離れた“青年”が挑む。この構図も既視感たっぷり。2009年の衆院選で民主党が自民重鎮の対立候補に女性の新顔をぶつけて次々と議席を奪い、政権交代を成し遂げた。性の違いはあれど、当時の「小沢ガールズ」戦略と相似形である。

「都内の無党派層は基本的に新しもの好き。約30年前の都知事選でタレントの青島幸男さんを当選させたように、昔から既成政党と一線を画す“改革派”を支持したがる。よくあるパターンに石丸氏もハマっただけとも言えます」(金子勝氏)

 政権与党が独自候補を擁立できず、現職の圧倒的有利--今回のシチュエーションと酷似していたのが11年、東日本大震災直後の都知事選だ。投票率は57.86%と今回の60.62%より低かったが、4選した石原慎太郎元知事の261万票に対し、次点の東国原英夫氏は169万票を獲得。今回の石丸票を上回っていた。

 東国原氏の今を思えば、石丸の健闘を変に持ち上げたりせず「そのまんま」を評価すべきだ。

  ◇  ◇  ◇

 ●関連記事【コラム】都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は… では、ラサール石井氏が石丸伸二氏に心酔する若者たちに懸念を示している。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?