水戸市立西部図書館(茨城県)円形の壁面と同心円状に重なる書架はまるで本の回廊

公開日: 更新日:

映画「図書館戦争」のロケ地に

 グリーンを基調とした本棚、空に向かって咲く花を思わせる照明ポール、格子柄の傘で覆われたような天井、そして壁との間にできる半円状の開口部からは自然光が注ぐ。どこを見ても非日常の世界。このコラムでも紹介した新潟の十日町情報館同様、有川浩の小説を映画化した「図書館戦争」のロケ地にもなった。

「映画公開以降、絵になる、と県内外から写真を撮りに来られる方が増えましたね(笑)。先日は台湾からも来ていました。ただ、円状なので歩いていると迷う、と。私もよく方向感覚を失います」

 館内に飲食スペースはないが、蓋つきの飲み物は持ち込み可。

 季節のよいときには、芝生広場でお弁当を広げ、図書館に戻っていく──。そんな近隣の人が多いそうだ。(火曜掲載)

●住所 茨城県水戸市堀町2311-1(℡029・255・5651)
●開館時間 9時半~20時(月曜及び毎月第1木曜は休み)。9月~1月は改修のため休館
●アクセス JR常磐線赤塚駅から徒歩25分

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり