水戸市立西部図書館(茨城県)円形の壁面と同心円状に重なる書架はまるで本の回廊

公開日: 更新日:

映画「図書館戦争」のロケ地に

 グリーンを基調とした本棚、空に向かって咲く花を思わせる照明ポール、格子柄の傘で覆われたような天井、そして壁との間にできる半円状の開口部からは自然光が注ぐ。どこを見ても非日常の世界。このコラムでも紹介した新潟の十日町情報館同様、有川浩の小説を映画化した「図書館戦争」のロケ地にもなった。

「映画公開以降、絵になる、と県内外から写真を撮りに来られる方が増えましたね(笑)。先日は台湾からも来ていました。ただ、円状なので歩いていると迷う、と。私もよく方向感覚を失います」

 館内に飲食スペースはないが、蓋つきの飲み物は持ち込み可。

 季節のよいときには、芝生広場でお弁当を広げ、図書館に戻っていく──。そんな近隣の人が多いそうだ。(火曜掲載)

●住所 茨城県水戸市堀町2311-1(℡029・255・5651)
●開館時間 9時半~20時(月曜及び毎月第1木曜は休み)。9月~1月は改修のため休館
●アクセス JR常磐線赤塚駅から徒歩25分

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走