著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(36)タクシーを喫煙所代わりにしたお客がいた 愛煙家の気持ちもわかりますが…

公開日: 更新日:

 第一「しかしですね」「そうおっしゃいますが」とお客に論争を挑んでお客を論破したところで、誰も褒めてはくれないし、一銭にもならない。そればかりか、お互いに不愉快になるだけだ。一期一会の関係なら、「たいこ持ち」に徹するにかぎるのだ。

 だが、お客の無理難題には「仰せの通り」ではすまないことがある。その代表がお客の喫煙だ。2020年から、改正健康増進法の施行で、タクシー車内は全面禁煙となった。

 同法の施行以前の話だが、ある夜、酔客4人が乗ってきた。途中、お客のひとりがたばこをくわえてライターを手にした。私はやんわりと注意した。「お客さま、車内でのおたばこはご遠慮ください」。すると有名お笑い芸人の決まり文句「そんなの関係ねえ」といいながら火をつけようとする。さすがに「仰せの通り」とはいえない。厄介なことになりそうだと感じたそのとき、救いの手が伸びてきた。

 お客のひとりが「○○さん、運転手さんも困っているんだから我慢しなよ。すぐ着くんだから」と“関係ねえ男”をたしなめてくれたのだ。もし吸い出したら「次のお客さまのご迷惑になりますので、料金は結構ですのでお降りください」と本気でいうつもりだった。その当時は、車内禁煙はあくまで「お願い」だったので私の行為は「下車強要」となり、違反として処罰の対象となる可能性もあった。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ