ネット通販の落とし穴「定期購入」を防ぐ画期的アイデアとは? ソーシャルペンタゴンに聞いた

公開日: 更新日:

 ネット通販をめぐるトラブルは後を絶たない。「おっ、このサプリメント安い!」とクリックしたら、「定期購入」の契約で送られてくるといったケース。

 いわゆる「ダークパターン」(ユーザーを惑わすネットデザイン)の被害だが、購入画面で「定期購入」が最初から選択されていたり、「解約には追加費用がかかる」「送料は別」「返品不可」などの重要なことは小さな文字で書かれていたりする。

 国民生活センターには年間10万件近くの相談が寄せられ社会問題にもなっているが、「利用規約にすべて書いてある」と言われても、長文で難解な文章をちゃんと読んでいる人の方が少ないのではないか。

 そんなトラブルを防ぐサービスを提供しているのが「SocialPentagon」(本社・千代田区)だ。

「ダークパターンの国内推定被害総額は1兆円にものぼります。その被害を減らすべく立ち上げたのが、『ソーシャルペンタゴンダイジェスト』で、これは日本初のサービスです。商品・サービス提供企業の『利規規約・プライバシーポリシー』を、第三者である中立な立場の弁護士が重要ポイントを“要約”して視覚的にわかりやすく表示。これにより消費者が短時間で重要ポイントを確認でき、安心して取引ができます」(同社担当者)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり