欧米の脱ロシア依存制裁がジワリ効果…薄給の兵士に“賃上げ”できず士気が急低下

ロシア連邦統計局は18日、今年1~3月の実質GDP(国内総生産)を発表。前年同期比3.5%増と、前期の5%増から鈍化した。次期以降は、西側の経済制裁の影響が本格化し、通年では10%超のマイナス成長に陥るのは必至とみられる。西側の経済制裁強化により、プーチン大統領の懐はますます寒…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,093文字/全文1,234文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】