著者のコラム一覧
真保紀一郎経済ジャーナリスト

M&A総研HD(上)“時代の寵児”が直面、中小企業を食い物にする悪徳業者対策

公開日: 更新日:

 1年前は最年少(32歳)ビリオネア(資産10億ドル以上)として脚光を浴びながら、今は中小企業を食い物にした悪徳業者に“手を貸した”として責任を問われているのが、M&A総研ホールディングスの佐上峻作社長だ。9月19日、M&A仲介協会という一般社団法人が会見を開き、来年1月1日をもってM&A支援機関協会に名称変更すると発表した。

 翌日、日本経済新聞などが小さく報じていたが、一般の人にはほとんど関係のない名称変更だ。しかしこの名称変更の真の狙いは、最近、頻発しているM&A絡みの悪徳業者対策にある。

 今、日本では中小企業のM&Aが急増している。老舗のM&A仲介会社、レコフのデータによれば、1985年に年間260件だった成約件数は2019年には4000件を超えた。そして今年は過去最高ペースで推移しており、このままいけば4500件超えが見えている。

 日本には中小企業が380万社あるが、その3分の1で後継者がいない。中小企業経営者の平均年齢は60代。

 あと10年もすれば、多くの中小企業が後継者がいないため廃業に追い込まれる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  2. 2

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 5

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  1. 6

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  2. 7

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  3. 8

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 9

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  5. 10

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”