著者のコラム一覧
真保紀一郎経済ジャーナリスト

M&A総研HD(上)“時代の寵児”が直面、中小企業を食い物にする悪徳業者対策

公開日: 更新日:

 それを救う手段の一つがM&Aだ。新たに資金と人材を入れることによって成長への道が開けるケースも多く、しかも中小企業経営者は、企業を売ったお金で老後を心配なく暮らすことができる。M&A件数が増えているのはそのためで、仲人役である仲介業者の業績も好調だ。

 その一方で、M&Aの負の側面も目立ってきた。

 中小企業経営者の多くが金融機関の融資に対して個人保証を行っている。M&Aで会社を売る時には、個人保証を外すことが一般的だ。ところが一部の悪徳買い手企業は、保証を外す確約をしていながら、買収後、意図的にその手続きを取らず、借金も払わない。すると個人保証をしている元経営者は、会社を手放した上に借金の支払いを迫られることになる。

 このように、中小企業を食い物にするM&A案件を多く仲介していたのがM&A総研だった。そのため、「悪徳企業と知っていながら仲介しているのではないか」と疑われている。

 しかも佐上氏は、冒頭で触れたM&A仲介協会で理事を務めている。同協会はM&A市場の健全な発展のために3年前に上場仲介会社が中心になって設立されたもの。その理事の会社が、むしろ市場を混乱させていたら大問題だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード