IWC脱退のキーマン 二階幹事長が地元で「神様」の笑止千万

「幹事長が地方の声を官邸に届けてくれた。神様みたいだ」――。
古式捕鯨発祥の地をうたう和歌山・太地町の三軒一高町長は記者団に語った。26日、政府が国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を正式表明後、自民党本部であった捕鯨議員連盟の会合は異様な熱気に包まれた。
約30年…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り314文字/全文455文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】