海軍軍令部は大西瀧治郎に神風特攻作戦の責任を押しつけた

海軍の特攻戦略は、ひとたび弦を離れた矢のように一直線に突き進んでいった。大西瀧治郎が矢を放ったことになるが、この戦略は戦術として妥当なのか否かという問いかけが行われる空気はなかった。特攻隊の隊員たちを神様扱いする異様な状況がつくられていった。
大西がフィリピンのクラーク…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り867文字/全文1,008文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】